例えブスな喪女でも婚活パーティーはコツさえつかんでしまえば成功させる事が出来るのよっ!!
・・・と声を荒げるのは、私の職場の先輩。
私の職場の先輩は5年前から婚活をしている筋金入りの婚活うーまんである!
ありとあらゆる婚活を経験してきている為レベルはMAX99!
その実態は、彼氏彼女がいない後輩にやたら婚活を勧めてくるやっかいなオバサンなのであーる!(ちなみに私とは仲良し)
先輩のスペック
- 年齢:39歳
- 婚活歴:5年
- 現在:婚活パーティーで知り合った男性と結婚生活エンジョイ中(!)
先日、先輩と飲みに行った時に

・・・と報告したら、鬼のような指導が始まったのでここに記しておきます。
目次
婚活パーティーを攻略!経験者に聞く成功の秘訣
(以下、先輩の独壇場と化す・・・)
(先輩が語っている風に書き起こしてみました)
(それではどうぞ! ↓ )
その1. 外見をベストパフォーマンスまで引き上げる!
婚活パーティーに申し込んだその日から勝負は始まっているわ。
まず、自分の外見をベストパフォーマンスに整えるのが第一段階!
ダイエットよりまずむくみをとれ!
よく「ダイエットしなきゃ~(>_<)」って騒ぐ女がいるけど、あれは間違いね。 一番大事なのはむくみをとる事!
あ、でもBMI22以上の場合は、せめて20程度に落としてね。
BMI22以上は、はっきり言ってデブだから。
BMIはこのサイトで計測しなさい。
>>BMI 計算~自動計算機~
BMI20以下の人はやみくもに体重を落とそうとするんじゃなくて、顔や足のむくみを取る事!
見た目が全然変わってくるわよ!?
むくみを取る方法
- 半身浴を20分間行う
- コロコロでマッサージ
- 塩分・水分を摂りすぎない
主にこの3つを毎日の日課にしていれば、むくみはほとんど解消されるわ!
服装は自分に似合うものを!
婚活パーティーには何を着ていけばいいのか?
よく言われているのが「ワンピース」だけど、実は無理して着ていく必要はないの。
いや、似合うのであればガンガン着ていってもOK、でも似合わなければむしろ着ない事ね。
ワンピースはみんな着てくるから他の女とめっちゃかぶるわよ。
無理に女子力高めを狙うんじゃなくて、洋服タンスに入っている戦闘着の中から自分が一番気に入っている洋服を着ていくと良し!
と言ってもカジュアルすぎたり奇抜なのはダメ。
自分のセンスを見直して男ウケする服を理解する為にも、ファッション雑誌の一冊や二冊は読んでおくべきね。
20代ならSweetやMORE、30代、40代ならotona MUSEやInRedを愛読必須。

当日テンパらない為にパーティーの流れを確認しておく
婚活パーティーは慌ただしい。
「よく分からない内に終わってしまった・・・」
とならないよう、初めて行く場合は入念に流れを確認しておく事!
特によくあるのが
「良いと思ってた男性が何番か忘れてしまった!」
「〇番の人からアプローチカードをもらったけど、どんな人かメモを取ってなかった・・・」
というもの。
想像以上に次から次へと男性が回転寿司状態でまわってくるから、中々メモを取る時間がないの。
◎、〇、△、×、と4段階の印をつけ、感じた印象、どんな話をしたか、2~3秒で書く!
という心構えが必須よ!!
その2. 婚活パーティー当日の心構え
じゃあ次は婚活パーティーの当日編。
家を出る前にチェックする3つの事!
それはコレ!
check!
- 鏡の前でニッコリ笑って笑顔チェック
- 両手で口を覆って息を吐いて口臭チェック
- 外見は清潔感があるかどうかチェック
特に、清潔感があるかどうか自分では分からないもの。
見落としがちなのが髪の毛!
毛先がバサバサだったり、ツヤがなかったり、アホ毛が立っていたり、セットがきちんと出来ていないと、はい減点。
事前に美容院に行っておくのも手ね。
人の第一印象は容姿で9割決まる!
・・・というのは有名な話。
顔面はどうにもならないけど、せめて清潔感だけは徹底したいところね。
また、腹ごしらえをしっかりする事も大事!
頭の回転を良くして滑らかに会話をする為にも、エネルギーは摂る!
準備が完了したら、会場へGO!
婚活パーティー会場へ行く途中で道に迷う可能性もあるので、早めに家を出ましょう。
会場に到着してパーティーが始まるまでの間も、気は抜かない事ね。
どこで見られているかは分からない!
背中を丸めてスマホをポチポチしている場合ではなくってよ!?
その3. 婚活パーティーでやるべき事
いよいよ婚活パーティー本番!
いったいぜんたい何をどうすればいいのか・・・!?
ポイントをお話するわ。
差別化をはかれ!プロフィールカードの書き方のコツ
婚活パーティー会話のネタは、99.9845%プロフィールカードに記載されている事から発生するわ。
ようは、プロフィールカードに何を書くかによって会話の盛り上がりが全く違ってくるっていうわけ!
会話が盛り上がるように書く、というのはどういう事かと言うと、正直に、具体的に書くって事。
例えばコレ。
ダメな記入例
- 趣味:料理
- 好きな食べ物:スイーツ
- 休日の過ごし方:友達とショッピング
こんなのは100人中92人の女が同じような事を書いてる。
同じような事を書いてあるプロフィールカードばかり見ている男性は(趣味は・・・料理?またか・・・)とげんなりし、会話内容も似たようなものになってくる。
そうなってくると男性の印象に残るのは圧倒的に「外見が良い女」!
あなたは外見で男が寄って来るような美人なの!?否!!違う!!(決めつけ)
それであれば中身(会話)で勝負!
プロフィールカードを正直に具体的に書く事により、男性の食いつきが変わるわ。
正直に、具体的に、とはどういう事かと言うと・・・
花丸な記入例
- 趣味:ゲーム(現在ハマっているゲーム名も書く)
- 好きな食べ物:ココイチのチーズカレー
- 休日の過ごし方:1日中テレビを見て過ごしている
コレよコレ!
ゲームやココイチは好きな男性が多いし、「俺もあれ好きだよ!」と会話が盛り上がる確率がグッと高くなるわ。
何かしらの共通点があると、人間ってすぐに親しみを覚えるもの。
ありきたりな事しか書かない女と違って「着飾ってなくて裏表がなさそうだ」と男性が(勝手に)思ってくれるという効果も期待できる。
ただ、明らかに引かれるであろう事はNG!
正直すぎてもダメ!
- 趣味:ボーイズラブ小説を読む事
- 好きな食べ物:白子
- 休日の過ごし方:アニメを観ている
いくら正直に具体的に書こうとは言っても、こんな風に書いたら引く波の勢いで男性の心が遠ざかっていく音が聞こえる事でしょう・・・。
話がはずまない・・・会話のコツとテクニックとは!?
「コレコレ!会話方法が一番知りたい!」
というあなた!
期待させて悪いけど、そんなものはない。
会話のキャッチボールが~とか男性をおだてて~とか考えなくていいから、最低限のマナーを守って自由にしゃべる事!
最低限のマナー
- 相手の主張を否定しない
- 相手と自分のしゃべる割合を半々くらいに調整する
- 目を見る:目を見ない=5:5
これだけ心掛けて、あとは普段のあなたらしく話しましょう。
あと、「イイナ♡」と思った男性には最後に「とっても楽しかったです!私は〇番の〇〇です!よろしくお願いします~♪」
と一言あると好感度アップ!
「あなたに気があります♡」と分かりやすくアピールできるし、好意を持たれれば人間誰だって嬉しいもの!
好意は照れずに隠さず伝えましょう!!
また、会話中に2~3度は、相手を「山田さん」とか、名前で呼ぶと良い感触が得られるはず。
参加者は全員番号で管理されているし、会話時間が短いから、男女ともに〇〇さんと相手を名前で呼ぶ事って実はすっごく少なかったりする。
名前を呼ばれる事は自己肯定感と密接な関係があるから、快感を伴う事なのよ。
連絡先カード(アプローチカード)の効果的な使い方
「あなた、とても良いですね♡」
という気持ちを伝えるアプローチカード、だけど中途半端な使い方をしている女がめっちゃ多い!
「よろしくお願いします」とか「今度ぜひお食事ご一緒させてください」とか、そんな一言で男がなびくと思ってんの?
相思相愛の場合は問題ないでしょうけど、「ん~・・・別に・・・」なんて思われている場合は完全スルーでハイ終了。
「おっ?」と思わせたいなら、もう少し書き足して!?
ただ長文すぎるとキモイから、適度な文章量でね。
趣味のラーメン巡りの話、とても面白かったです!
私もラーメン好きなので、是非今度ご一緒させて下さい(^-^)
こんな感じ。
解説するとこう。↓
趣味のラーメン巡りの話、とても面白かったです! ← 相手が一番好きな事、自慢したい事を見抜いて書いてあげる
是非今度ラーメン巡りをご一緒させて下さい(^-^) ← カップル成立した後をイメージさせる
釣りエサは魅力的でないとね♪
一番の難関!?フリータイム(1対1会話)攻略法
フリータイムは、それまで決められていた席を立って意中の相手へアプローチしに行く時間・・・。
しかしながらこのフリータイム、座ったまま男性を待つ姿勢の女が圧倒的に多い。
確かにね、気持ちは分かる。
でも、ここは自分から席を立って男性の元へいきましょう!!
今の時代、待ってるだけの女なんてナンセンス。
壁の花になってる場合か!?
いや美人な訳じゃあるまいし花にすらなってないわ!
結婚したいんだろ!?ならもっとがっついていけ!!
その4.小技テクニック
ここからはちょっとした番外編として、婚活パーティーに参加する上でのプチテクニックをお話しましょう。
友達と一緒に行っても良い事はひとつもナシ!
女は群れたがる性質よね。
女子学生の場合はトイレですらも「一緒に行こ~」と誘い合うほど。
それは大人になっても変わらず、婚活パーティーに友達と参加する女が多い事からも分かる。
だけど、婚活パーティーは戦いの場!友達とキャッキャしながら参加するものではない!!
友達と参加する事の一番の弊害は、カップルが成立してもその後のデートを断る事になってしまう事。
友達同士の内、片方だけがカップル成立すると気を遣って一緒に帰っちゃうってわけ。
気を遣わなきゃいけない程度の友達と一緒に行くくらいなら、1人で行くが吉。
婚活パーティーは、男性はもちろん女性も基本的に1人で参加してる人が多いから気後れせずに安心しなさい。
悪質!ヤリ目の男に要注意!
あなたが婚活パーティーに参加する目的は「結婚相手を見つけたい」からでしょう。
そーゆー出会いの場所だし、自分が120%純粋な気持ちでそう思って参加していると尚更「参加している人達も全員同じ目的だ」と思い込んでしまうのも無理はないわね。
でも、中には都合の良いセフレ探しに来ている男もいる!
そんな男を見抜く方法は難しいけど、外見も内面もスペックが人並み以上だったらあやしい警報を発令させた方がいいわ。

その5. カップル成立したら
うまく意中の男性とカップルが成立したら、その日の内にご飯を食べに行く事!!
連絡先を告げてまた後日会えばいいと思っているあなた、甘いっ!!
基本的に、婚活パーティーでちょろっと話しただけの相手にそんなに執着はないわ。
当たり前だけど、すぐに記憶から消え去っていく事でしょう。
再度会う約束もうまくいかず、そのまま自然消滅・・・なんてのはザラにある。
男性は女性ほど深刻な焦りを感じていないから、尚更ね。
だから、その日の内に2人でご飯を食べてお互いどんな人なのかを知って親睦を深める事は超重要!
もし、どうしてもその日に時間がなければ、きっちり連絡先を交換して、次のデートの約束を取り付けておく事!
ファーストインプレッションでお互い「イイナ♡」と思ってカップリングが成立してるんだから、ネット上でやりとりを交わす婚活サイトで出会った相手よりもデートがスムーズに進みやすいわよ。
その6. それNG!言っちゃダメ!やっちゃダメ!
三大NGワードはコレだっ!
言っちゃだめだぞ♡
- 年収、貯金はいくらありますか?
- 参加するのは何回目ですか?
- なぜ今まで結婚しなかったんですか?
その7. 取り組む姿勢
色々とあーだこーだ言ったけど、いっっっちばん大事なのはやっぱり笑顔!
人を魅了するような魅力的な笑顔をつくるには、やっぱり心から楽しむ事!
「早く相手を見つけなきゃ」「タイムミリットはあとわずか・・・」と焦る気持ちはとてもよく分かる。
でも焦りは心の余裕を失い、視野を狭くし、言動にあらわれる。
そんな女性は男性に見抜かれるし、当然のごとく選ばれない。
直接結婚する相手が中々見つからなくとも、
知り合いを増やして人脈づくりをしている!
恋愛の修行をしている!
こう思って楽しんで取り組む事が大事ね。
「私はいま楽しい!」「超楽しい!」
と常に思い込む事!
脳って簡単にだまされるから、意外とすぐに楽しくなっちゃうわよ?
笑顔美人になって良い出会いを惹きつけましょう♪