今日からスタート!本当に結婚できる婚活の始め方と進め方

もしあなたが今現在、少しでも

アナタ
結婚、したいなぁ・・・

 

と思っていたら、今すぐ婚活を始めてください。

今すぐとは、今この瞬間、たった今この文字を読んでいる、そう・・・今でしょ!!!

 

婚活いつ始めるの?今でしょ!

 

「うーん、でも、え~・・・どうしよっかなー(◔‸◔ )」なんてモタモタしてる時間はありません。マジで。

モタモタしているこの瞬間にも、あなたは刻一刻と歳を重ね婚活市場での価値が下落し、また本来であればあなたの素敵な伴侶となるべきだった人が他の誰かのモノになっているのです・・・!!

婚活は、始めるのにたくさんのお金や勇気がいるものではありません。

「やってみよっかなー」くらいの気軽さでいっちょスタートさせてみましょ~(´▽`)ノ

婚活の始め方

ではまず、婚活を始めるにはどうすればいいのか!?

一番最初にやるべき事・・・それは自己分析です。

 

自己分析をしよう

 

これがきちんと出来ていないまま進めていって婚活地獄に陥る人は多いです。

しっかりと自己分析をして、ライバルを出し抜いちゃお☆

婚活市場における自分の価値を知ろう

あなたは自分のこと、分かってますか?

「当たり前ジャン(σ´∀`)σ」と思いつつ、自分の事って意外に分かってないんですよ。

就活では絶対に必須な自己分析ですが、婚活でもやっておくべきです。

 

 
 
就職活動を始める前に、まずは自分自身が、「どんな人間で」「何に興味があり」「どんな価値観を持ち」「どんな能力があるのか」を理解しておくことが必要です。自分のことをまったくわからず、どんな仕事に就きたいのかもわからず、就職活動を行うことは、目的地のわからない広い海の上を彷徨うようなものです。

引用元:自己分析にチャレンジ | 東海エリアのグローバル人材の就職・転職に「リンクアジア」|Link Asia

 

そんな訳でノートに書いてみよう!自分の事!!

 

  • 名前
  • 年齢
  • 年収
  • 趣味
  • 長所
  • 短所
  • 恋人いない歴
  • 顔面偏差値
  • モテ度
  • なぜ結婚したいのか
  • どんな家庭を築きたいのか
  • 他にもドシドシ書いちゃえ

 

顔面偏差値やモテ度は自分の身の周りの人達を思い浮かべながら、なるべく相対的に書くといいですよ!

一通り書き終わったら、婚活市場の中で自分にどのくらいの点数がつくのか、自己採点してみましょう。

その数字の重みを、決して忘れないで下さい・・・・・。

 

赤鉛筆で自己採点

 

結婚相手に求める条件を決めよう!

次に、「結婚をするならこんな人がいいなぁ~♡」という理想の結婚相手像をこれまたノートに書き殴りましょう!!

思いの丈をぶつけるんだ・・・!!!

 

・・・一通り書き終わったら、読み返してみてください。

えーとなになに、玉木宏のルックスと声を併せ持つ年収1000万円越えの32歳くらいの人で家事能力バツグンでイクメンで優しくて面白くて尊敬できる人で愛妻家で・・・・・・・。

 

理想の結婚相手像

 

・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・ってバカーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

 

こんなモンスター級のハイスペックとゴールインできるのは、当たり前ですがこちらもハイスペックである場合のみだーーーー!!!

先ほどノートに書いた自分のスペックを読み返してみてくださいよ、ね!?!?

ほら、みるみるテンションが下がっていくでしょう・・・(悲)

 

体育すわりをしている鬱な女性

 

そんな訳で、無遠慮に書き殴った理想の結婚相手像の条件の中から「これだけは譲れない!」というものだけを絞り込んでいきましょう。

どのくらい絞り込めばいいのかと言うと、あなたの年齢によって求めても良い条件の数は非情にも変わってきます。

20代であれば「年収600万以上♡」「公務員♡」「イケメン♡」など3つほど条件を掲げる事ができますが、30代になると条件を挙げている場合ではなくなります。

 

なぜなら、30代に突入すると男性からの需要が急降下ジェットコースター状態。

 

急降下のジェットコースター

 

その上、「30歳以上の女性」は婚活市場に数多く存在している。

まさに供給過多の需要不足!!!

そんな状態で年収や顔面、性格に難癖をつける事など誰ができようか・・・!!!

 

30歳以上であれば、結婚相手に求める条件はたった一つに絞り込み、あまり高望みしないようにしましょう。

 

    高望みせずにたった一つ求める条件とは例えばこんな感じだ!

  • 会社員である
  • フツメンである
  • 優しければよい

 

自分が相手に求めるモノが何なのかしっかりと把握できたら、本格的に婚活スタート!

婚活の進め方

婚活の始め方をマスターしたら、お次は婚活の進め方について!

婚活の種類

婚活には種類があります。

それぞれ特徴があり、人によって合う・合わないが変わります。

 

    婚活の種類と一言説明

  • 婚活サイト:メールのやり取りから始めるネット婚活の代表格
  • 婚活パーティー:全員と数分ずつ会話をして、最後にお互いを指名し合った男女がカップルとなる
  • 結婚相談所:アドバイザーがあれこれお世話をしてお見合いをセッティング
  • 街コン:企業が主催する合コン
  • バスツアー:見知らぬ男女でバスツアーへ赴く

 

この5つが基本的な婚活の種類ですが、街コンとバスツアーはどちらかというと恋活(彼氏彼女をつくる活動♡)に近いです。

恋活は参加ハードルが低いので、ヤリたいだけの男や結婚詐欺師がひっそりと潜り込んでいる可能性が高くなります。

その他の男性も「あ~彼女欲しいな~」くらいの軽い気持ちで参加しているので、婚活には向いていません。

 

ヤリたいと思っている男性

 

「結婚する為の活動」をするのであれば、婚活サイト、婚活パーティー、結婚相談所、この3つの中から選ぶのが吉!

その中でもまず最初にやっておきたいのが、婚活サイトへの登録です。

まずは婚活サイトから始めよう!

なぜ婚活サイトなのかと言うと、出会う仕組みが一番効率的だからです!

 

婚活サイトの効率的な出会いの仕組みとは

  1. 登録している男性の中から「いいかも♡」と思う人を選ぶ
  2. メールのやり取りをして相手の事を十分に知る
  3. お互いが「会ってみたい」と思えば会う約束を交わす
  4. 実際に会ってデートをする

 

婚活サイト比較アイキャッチ
本当に結婚できるのは!?婚活サイトを徹底比較した結果!

 

婚活パーティーは基本的には1人につき数分しか話せないので、よく分からないまま終わってしまう事が多いんですよね~・・・。

おしゃれして気合入れて挑んだけど、今日も収穫ナシ・・・って事はザラにあります。

あとは見知らぬ男性と次から次へと会話をしなくてはならないので、コミュニケーション能力がバツグンに高くないとヤバシですな(´д`;)

 

結婚相談所は「お値段が高い」、とにかくこの一言に尽きます。

ただ、「まず始めにやるべき事」としては婚活サイトへの登録をおすすめしますが、もし婚活サイトでうまくいかなければ最終的に進むべき道は結婚相談所になります。

お値段がお高いデメリットと引き換えに成婚率はどの婚活サービスよりも高いので、やっぱり頼りがいのある存在である事は間違いありませんね。

 

大金払ったのに結婚できなかったらどうしよう
料金は!?成婚率は!?結婚相談所大手7社ガチンコ徹底比較!

 

婚活は年齢別にアプローチすべし

次に、今現在あなたが何歳であるのか、これが婚活ではめちゃくちゃ重要になってきます。

20代の婚活はイージーモードですが・・・

30代の婚活はハードモード!

40代の婚活はベリーハードモード!!!

婚活でとるべき戦法は、年齢別に全く変わってきます。

年齢別にまとめた記事があるので、読んでみて下さい!

 

40代の婚活
残酷すぎる現実!40代女性の婚活に必要なのは圧倒的な妥協!
30代の婚活
成功率10%以下!?30代女性におすすめの婚活方法
20代の婚活
負け組にならない為に!20代から始めるおすすめ婚活方法

 

婚活の豆知識まとめてみた

最後に、婚活を始めるにあたり知っておきたい豆知識を・・・!

婚活から結婚までの期間ってどのくらい?

みんな気になるのがコ・レ♡ですよね♡

婚活を始めてどのくらいで結婚できるの!?

結婚相談所全体の数字で見るとこうなります。

 

 
 
結婚相談所で知り合った人と1年以内に結婚した確率:38.4%

引用元:平成 21 年度サービス産業生産性向上支援調査事業

 

ちなみに、結婚相談所以外のサービスでは「婚活を始めてから結婚できるまでの期間」は不明です。

なぜなら会員一人一人の動向を細かくチェックして入会・退会を管理しているのは結婚相談所だけだからです。

そんな訳なので、「みんなどのくらいで結婚できてるの!?」という疑問は、結婚相談所全体の調査結果を参考にしておきましょう!

 

婚活を始めてから結婚出来るまえの期間円グラフ

 

 
 
婚活を始めてから結婚するまでの期間は?

6ヶ月以内:19.2%
6ヶ月~1年:19.2%
1年~1年半:12.9%
1年半~2年:15.6%
2年~2年半:7.1%
2年半~3年:6.7%
3年以上:15.2%

引用元:平成 21 年度サービス産業生産性向上支援調査事業

 

と言っても、あなたがどのくらいの期間で結婚に至れるのかは、神のみぞ知る・・・といったところでしょうか・・・。

婚活の開始年齢

結婚までの期間が分かったところで、みんなは何歳から婚活を始めてるのでしょうか?

 

婚活を始める年齢円グラフ

 

 
 
婚活を始める年齢は?

24歳以下:8.1%
25~29歳:24.6%
30~34歳:27.4%
35~39歳:21.7%
40~44歳:7%
45歳以上:2.7%

引用元:平成 21 年度サービス産業生産性向上支援調査事業

 

やはり一番多いのがアラサー年代。

しかし意外にも、20代で婚活を始める方が全体の32.7%と多いのにちょっと驚きます。

しかしこの20代の方々、賢い判断をしていますね~。

なぜなら20代で始める婚活はかなり有利に進める事ができ、理想の結婚相手に近い男性とゴールインする事が出来るからです。

 

したたかで可愛い20代女子

 

婚活の場では、男性は女性を年齢で判別します。

1歳でも若い今の内に「とりあえず」でもいいから婚活を始める事が、絶対重要なのです!

 

アイキャッチ始める年齢
婚活は1秒でも若い今の内に!何歳から始める?年齢別アドバイス

 

婚活の始め方・進め方まとめ

婚活を始めるには、たったの3ステップのみ!

 

    婚活の3ステップ

  • 自己分析をする
  • 結婚相手に求める条件を決める
  • 年齢別のアプローチをする

 

あとは野となれ山となれ\(^o^)/

婚活は、つらい事もあれば楽しい事もあります。

でも・・・・・

「色々あったけど、あなたに出会えてよかったわ♡」「俺もだよ♡」

なんていう会話を未来の旦那さまと交わしたくはありませんか。

交わしたい・・・私は交わしたいッ!!!!!!!!

 

結婚式で新郎に指輪をはめてもらう新婦

 

理想の結婚に向けて、邁進するのみ٩(๑`^´๑)۶

 

女性は完・全・無・料の婚活サイト!
しかもイケメンいるで!!!(興奮)
その名も「PCMAX」!

pcmaxアイキャッチ
運命の人と出会える?疑り深い私がPCMAXの口コミ・評判を徹底調査

 

最後の砦!
結婚相談所はズバ抜けて高い成婚率を誇っています

大金払ったのに結婚できなかったらどうしよう
料金は!?成婚率は!?結婚相談所大手7社ガチンコ徹底比較!