徹底攻略!婚活デートを成功させて幸せを掴め!

「デートを制する者は婚活を制す!!!」

―――著:後藤美奈子(私)/監修:ゴールインした成功者たち

 

デートを制す者は婚活を制す

 

結婚をゴールとして逆算して考えていくと、スタートラインはデートにあるのではないか。

そしてあなたも私も、スタートラインであるデートの時点でズッコケちゃってるからゴールにたどり着かないのではないか。

そのような結論に至った私が、関係各位への取材や世論、自己及び他者分析を経て(要はモテる友達や結婚した友達に聞いてまわった)ここにこうして筆を走らせる———。

婚活のデートはまさに面接である!!

婚活業界では、相手とデートする事を就職活動になぞらえて「面接」と呼ぶが、まさにその通り。

 

  • デート前:書類選考(スペック審査)
  • 1回目のデート:一次面接にて質疑応答(大雑把にアリかナシか精査する)
  • 2回目のデート:二次面接にて実技テスト(深いところまで見る)
  • 3回目のデート:最終面接にて意思確認(お互いの気持ちを確認して告白)

 

何回目のデートなのかによって、それぞれやるべき事やポイントが違うぞ!!!

という事で・・・

いざ婚活!初デートの極意

最初の難関、初デート!

書類審査に通過した相手と実際に面談して、大雑把にアリかナイかを見られるし、もちろん自分も見る。

初回は「デート」というよりは本当に「面談」

美奈子
ルンルン♪デート楽しみ~♪

というよりは、

美奈子
ヒッヒッフゥ~~~・・・ヒッヒフゥ~~~・・・(緊張のあまりラマーズ呼吸法を取り入れ精神統一を図る様子)

 

という感じで、私のような小物はいつも初デート前夜に脈拍がはち切れんばかりだ・・・!!

初デートの時間と場所は昼間のカフェでランチが正解◎

初デート 失敗すると 悲惨だよ♡

 

    私の初回デートの失敗談を見ろ!!!

  • レストランでコース料理⇒なんかかしこまっちゃって会話が弾まず沈黙多し…
  • 居酒屋で酒飲む⇒アルコールの力でグイグイ飛ばしすぎちゃって引かれる…
  • 水族館などの施設系⇒コミュ障には間が持たない…
  • 映画館⇒会話しないから人間性が見えない…
  • カラオケ⇒初対面で歌うと緊張の為に声が裏返る…

 

という訳で初デートは・・・・・・

昼間のカフェでランチにすべし!!!

 

昼間のカフェでデートしている男女

 

理由はと言うと、

 

  • 夜補正がかからないので粗がよく見える
  • しっかりトークができるので、見定めには持ってこい
  • 酒の力を借りずにありのままの姿を見せるのよ~

 

一切のごまかしが効かないので相手の「そのまんま」が見れる一方で、こちらも自分の「そのまんま」が見られちゃう。

諸刃の剣ではあるが、初回は正確に「アリ」「ナシ」を見極められた方が良いじゃん、という結論。

様々な粗を見破れずに「うーん・・・アリかな?」と思うも、2回目デートで化けの皮が剥がれて「いや無理っしょ」ってなるのは心身共に消耗します。

ダメなもんは1回目でダメと見極めた方が効率良し!

尚、カフェと一言で言っても色々あるが、NGなカフェはこれ

 

    こんなカフェはダメだぞ♡

  • フードメニューがない(しっかり食べよう!食事マナーも評価対象だぞ!)
  • ガヤガヤしすぎている(声が聞き取りづらくなっちゃう!)
  • パソコンを開いている連中が多い(会話聞かれてそうで気になっちゃうよ!)
  • 食べログ評価が2.9以下(高評価である必要はないけど低評価はダメだ!)
  • 客層が学生中心(大学等が近くにあると危険!)

 

店舗名をあげると、上島珈琲星野珈琲などの落ち着いた雰囲気のカフェだと吉。

そして、初デートは「次回もまた会いたい」と思わせる2~3時間が良いとされてるけど、もうちょっと話したい♡と思ったら「この後どっか行く!?」でも全然OKだよね。

逆に「ちょっとナイわぁ~・・・」と思う相手なら、約束通りカフェでランチして即解散!

初デートでの会話

初回のデートは世間話を交わす程度でOK!

「将来結婚するかどうか」っていうお堅い話は置いておいて、相手がどんな人間なのかを見るだけ。

私がおすすめしたいのが、初回のデートでどんな相手にも絶対にする話or質問を決めておく事!

回答によって、どんな人生を歩んできたのかが見えたり、ある程度性格も分かっちゃうようなヤツ!

例えば・・・

質問厨その1
休日はいつも何をして過ごしてるんですか?

 

質問厨その2
幼稚園、小学校、中学校、高校、どれが一番楽しかったですか?その理由は?

 

質問厨その3
日本の少子高齢化についてどう思いますかァ!?

 

とまぁ何でもいいんですけど、出会う人みんなに同じ質問をしていると、人それぞれの違いが見えてその人の人間性がよく分かるようになりますよー!

回答までにかかる時間によって、頭の回転が速いか遅いか、とかも分かっちゃうよ!

次回の約束は女性からでもOK!初デート後のメール内容

初デートを終えて「アリ」だった場合、向こうからの出方を伺って駆け引きなどせずに、自分からメール(orライン)をしよう!

内容は・・・

 

〇〇さん!(※呼びかける)

今日はどうもありがとうございます😊✨

すっごく楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまって名残惜しかったです💦(※ただの楽しかった、ではなく具体的に)

映画通の〇〇さんにおすすめされた「〇〇〇〇」、早速明日TSUTAYAで借りてきます!(※今日の会話内容を盛り込む)

是非またお会いしたいのですが、いつがご都合よろしいでしょうか❓(※サラッと次回の都合を聞く)

 

    ポイントは、

  • 重すぎず軽すぎず
  • サックリ好意を伝える
  • 長文禁止
  • 流れるように次回の約束をこぎつけろ!

 

他者の気持ちを敏感に汲み取ってしまう我々日本人・・・。

文面が素っ気ない!返事が遅い!こっちからばっかり!絵文字が少ない!

文字から伝わる相手からの返事の温度感で「脈ありなの!?脈ナシなの!?なんなの!?!?!?」ってモンモンしちゃうよね!ね!!

 

3日待ったラインの返事がそっけなかった

 

だがしかし、STOP!!!モンモン!!!

婚活におけるデートとは、「この相手と結婚して夫婦となる」もしくは「フェードアウトして一生会う事もない」この2つしかないんだから、全部こうやって分類しちゃえ!

 

  • 脈アリ:2回目のデートの約束をした
  • 脈ナシ:連絡なし

 

モンモンする事が多いけど、2回目のデートの約束をしたのなら、ひとまず相手が「アリ」と判定してくれたという事!

何と言ってもまだ軽くデートを1回しただけの仲です。

「返事が遅い」「素っ気ない」など望みすぎは良縁を逃すであろう・・・。

お断りメールはきちんと送ろうな!

自分は「いやぁナイわぁ~・・・」と思ったとしても、相手が鼻息荒くなっていた場合。アルヨネー。

お断りするのは心が痛みますが、ここは戦場。情けは無用である。

ってことで、

 

先日はどうもありがとうございました。
色々と考えましたが、〇〇さんとの価値観の違いなどから結婚生活を営んでいくのは難しいと感じました。
〇〇さんにはもっと良い人が現れると思います。
お互い頑張りましょうね!

 

からの、

返事を待たずにブロックぽち。

相手からブロックされると、いくらメッセージを送っても既読がつかない状態になります。いわば未既読スルー。

 

「いやそこは返事に既読くらいつけてやれよ」って思うんだけど、お断りしたら返事が来るのか来ないのか、返事が来たとしたらそれはどんな内容なのか、もう心臓バックバックして頭がボッカンボッカンして気が気じゃないんです・・・。ユルシテ。

ちなみに、2回目のデートの約束をしたのに連絡せずドタキャンとか、無言ブロックはさ、やめような?

私は、あんまり不道徳な事をやっているといつか自分にしっぺ返しがくると思っている人間なので、絶対にちゃんと断るようにしてますよ。

好意を断るのって消耗するけどねぇ~~~・・・。

 

でも、断るのも婚活!もちろん断られるのも婚活!!!どっちかってーと断られる方が多いがな!いや一番多いのは無言ブロックだけどな!

無言ブロックをした相手は基本的に軽く呪うようにしてるので、やっぱりその手の人間っていつかしっぺ返しがくると思いますよ^^

いや軽くですよ、ほんと軽ぅ~く・・・・・・

 

無言ブロックした相手を呪ってる女

さらに深いところまで!2回目の婚活デート

2回目のデートに駒を進めたという事は、お互い「アリ」判定を下し合った仲という事!

一次面接がカフェでランチだったので、今回は実技試験!

ずばりアクティブデートへGO!

一次面接では見えなかった部分を探って見てみよう。

 

    見るべきところ

  • 気遣い、思いやりの深さ
  • 取り繕わない本当の性格
  • 価値観の相違はどの程度か
  • 持っている結婚観(デート終盤のディナー時に軽く触れてみる)

 

とまぁ何はともあれ、見るべき事はひとつだけ!

一日を共に過ごして、相手との将来(結婚生活)を想像できるかどうか!?

 

また、相手も同じく上記の事をポイントに見てきます。

性格や価値観は変えられないので、あまり着飾らずに素のまんまの自分を見せた方が良いかと。

という訳で、レッツラGO~。

2回目デートの時間と場所

2回目ともあれば、もうガッツリ半日一緒に過ごそう!

軽くディナーだけだったりすると、相手の人間性が全く分かりません!

2回目デート「う~ん、アリかな・・・?」からの

3回目デート「やっぱ無理」

これね、時間の無駄ね。

いやね、我々ね、残された時間がないのよね。

シュッ
パッ
ドン!

で逝きましょう。なる早で。

 

という事で・・・

 

    2回目のデートプラン例

  • お昼時に待ち合わせ
  • 軽くランチ
  • 施設系(水族館、映画館など)
  • お酒ありのディナー

 

ここまでガッツリ一緒にいれば、否応なく「結婚相手としてアリかナシか」はっきりしてきます。

 

1日デートプラン

何話す!?会話はまずは予習から!

いざ2回戦に進む前に、前回のデートで何を話したのか、おさらいしとこう!

 

    思い出せ、思い出すんだ・・・ッ!

  • 氏名
  • 出身地
  • 家族構成
  • 仕事
  • 趣味
  • etc….!

 

1回目のデートで話した内容を思い出し、2回目の会話のネタに織り込むべし!

 

思い出すマン
そういえば〇〇だったよね?

 

覚えてるマン
この前教えてくれた〇〇〇、すごい良かった!

 

などなど。

自分の話を覚えていてくれるのって何だか嬉しいですもんね~!

フフフ・・・あなたの話、覚えてますよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

 

あとは、敬語禁止!会話はタメ口で!

2回目のデートでは、

 

美奈子
敬語やめませんか?

 

って切り出してタメ口で話そう!

タメ口っていうだけで距離感が縮まって会話の幅が広がるし話しやすくなります。いやホントに。

 

だって上司と部下の関係じゃないんだし、いずれは夫婦になるかもしれないんだし、それならタメ口でいいじゃん!

私も以前は徹底して生真面目な敬語キャラだったんですが、タメ口キャラにジョブチェンジしてからと言うもの、会話がめちゃんこスムーズ!

 

美奈子
コミュ障の私でも、スラスラ会話できるようになったんです!―――(33歳・女性)

 

あ、でも勝手にタメ口にすると「え?なんか馴れ馴れしい・・・^^;」ってなるので、きちんと「敬語やめましょう!」と断りを入れて、相手も巻き込みましょう。

 

タメグチと敬語の違い

聞く事と話す事は「結婚観」と「家族の事」

2回目のデートでは終盤のディナー時にお酒をたしなみながらちょっとだけ深くつっこんじゃえ♡

どこにつっこんじゃうか・・・それは結婚観と家族の話!

「結婚観」って言うとなんか難しそうに聞こえるけど、要は「結婚したらどんな生活をしたいか」っていう事!

 

どんな家庭が理想?

 

理想の結婚生活像を聞いたり話したりしながら、自分のイメージとの相違はどのくらいなのか、また相手との結婚生活をすんなりイメージできるかどうか、ってのも見るべきポイント。

あとは知っておくべき家族の事!

結婚したら、相手の家族は自分の家族となります。

そこで気になるのが・・・・・

 

    懸念事項

  • 義理親の介護要因になる可能性(それが目的で婚活をしている可能性)
  • 兄弟がお荷物で将来面倒を見る可能性(資金援助的なやつ)

 

この2つ!

もちろん、長期的に見れば将来こうなりうる可能性は十分ありますが、あくまで現時点での可能性を探っておきましょう。

こんな感じの流れでナチュラルオーガニックに聞くといいよ!

 

美奈子
去年お父さんが定年退職したんだけど、毎日趣味に忙しそう。お母さんもお友達とランチざんまいだよ~wそちらのご両親はどう!?
お相手
うちも2人とも元気でやってるよ
美奈子
お勤め人してるの?
お相手
父はサラリーマンで、母はパートだね
美奈子
そっかー!親にはいつまでも元気でいてもらいたいよね!

 

こんな感じでかるぅ~く聞いておきましょう。

あんまり話したくなさそうな感じで壁をつくるのならナニかがアル。

以前お会いした男性が、ご家族の事を聞いた時に

 

40代男性
父を亡くして母が一人で田舎にいるから、結婚したら一緒に住みたいと思ってる

 

なんてサラッッッと言って来て、「え???」ってなりました。

母親思いの優しい息子さんなのかもしれないけど、さも当然のように「嫁は同居して旦那の親の面倒を見るもの」みたいな物言いに違和感を感じましたね・・・。

そーゆー価値観が浮き彫りになったりするので、是非聞いとくべき!

婚活デートの3回目は告白タイム

3回目は最終試験として挑みましょう。

よっぽどの事がない限り、結婚を前提としたお付き合いが今、始まる・・・・・(ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ・ ・ ・ )

3回目は遠出デートでGO!

3回目ともなれば、やっぱりガッツリお出かけデートよね♡

ドライブしながらちょっと遠出デート!

定番デートスポットも捨てがたいしィ~

 

  • ディズニーランド・ディズニーシー
  • マザー牧場
  • 海ほたる
  • 富士急ハイランド
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
  • ハウステンボス

 

イベントなんかも良いですよね♡

 

  • お花見
  • 夏祭り
  • 花火大会
  • 紅葉狩り
  • クリスマス
  • バレンタイン

 

あなたの街のコンビニの雑誌コーナーに並べられているまっぷるやら〇〇ウォーカーシリーズやらの類を1冊買えば色んなお出かけ情報がGETできますぞ。

 

コンビニで立ち読みしてデートプランを考える女

 

遠出デートで1日たっぷり一緒にいれば、おのずとその相手と「結婚したい」のか「したくない」のか答えは出ます。

「この人と、結婚したい」と思ったら・・・

その日のうちに、GO、告白!

告白のタイミング

デート3回目は勝負の時!

婚活界では3回目のデートで告白すべしという定説があります。

「まだ決められないなぁ~・・・」と思って3回目のデートで何もなく終えてしまうと、相手は「告白してくれない=脈ナシ、はいさよなら。さあ次!次!!!」と受け取ります。

 

告白したら即結婚、となる訳ではなく、あくまで交際を前提としたお付き合いが始まるだけなので、ひとまず何らかのアクションを巻き起こしとけ!

あと女性にありがちなのが「告白は男性からして欲しいナ♡」っていうお姫様願望ですが、いやもちろん私もありましたが、婚活でそんなフンワリした事言ってると即死します。実際に私は即死しています。そう実は死んでます。霊界からコンニチハ。

でもやっぱり女の夢だし・・・って事で告白して欲しいのなら、やるべき事は1つ。

言葉にせずとも告白してるようなもんだっていう言動を分かりやすく何度もする事!

 

    「好き」を言葉に出さずに伝えるには・・・

  • やんわり告白「〇〇さんと結婚できたら幸せなんだろうなぁ~♡」
  • とにかく褒めまくる「〇〇さんって本当にカッコイイですよね!」
  • ボディタッチをはかる「やだぁ~〇〇さんっwww」(肩ペシペシ)
  • 更にボディタッチをはかる「手つなぎたいなぁ~。。」

 

目で好意を訴える女性

 

男性陣に聞いてみたところ、やっぱり振られるのはむっちゃ怖いらしい。そりゃあ傷つきたくないもんね・・・。

だから「絶対にOKしてもらえるだろう」と思えないと、中々告白には踏み切れないんだとか・・・。

婚活しているような売れ残り男子は草食系が多いんで特に・・・。

 

そんな訳で「告白は男から!」にこだわるWoman諸君!(アタイも)

勇気を出して、密かな好意を露わにしましょう。

男性諸君は、確信が持てずとも是非自ら告白して頂戴!

 

告白のタイミングとしては、ディナー中、もしくはディナー後が良いでしょうね。

ディナー後にちょっと街中をフラフラしてる時なんかがベスト・タイミング!

僕と(私と)結婚を前提にお付き合いして下さい。

目を見てハッキリ伝えましょう(*ノノ)キャッ

 

告白シーン

 

そこからは、結婚を前提としたお付き合いを経て、親への紹介、ベッドイン(このタイミングは人によるけど///)、入籍、同居、結婚式、妊娠出産・・・と、大人の階段を登る事になります。

おめでとう!!!!!

すんごくおめでとう!!!!!!!!!!

 

幸せそうな4人家族

 

さてここからは、婚活デートに対する「?」を解決していくコーナーになりまーす。

「この人でいいのか?」判断基準

この人は良い人だけど、もしかしたら他にもっと良い人がいるんじゃないか・・・そんな気持ちは捨て去れ!持ち帰ってゴミはゴミ箱へ!

モタモタしてると他の人に取られちゃうからね!?

私も一度「イイかも♡でもな、もうちょっと、うーん、様子見・・・」とかグズグズしている間に、当該相手はさっさと違う相手見つけてゴールインしてしまった事があります・・・・・・・。

思い返してみると、私にとってあの人以上の人は中々現れないし、いてもこちらには興味なかったり・・・。

 

夢見る女子
もっと私にピッタリの理想の王子様が、どこかにいるんじゃないのかナ?

 

粘る男子
んー・・・まだ早い気がするからもう少しデートを重ねたい・・・

 

・・フッ・・・・・

アナタ、悠長に選べるご身分でらっしゃいますか・・・・・?ヘイらっしゃい・・・?

「いいかも」と思えた人と出会えたんなら、そこでゴール決めとけよ!!!ワタシとアナタのお・や・く・そ・く!!!ダゾ!!!(号泣しながら)

下記3つをクリアしている人とは、デートを継続させるべき。で、もう結婚しちゃえ。

 

    合格ライン

  • 生理的に無理じゃない
  • 会話していて大きな違和感はない
  • 一緒にいてまあまあ楽しい
 

売れ残り同士が集っている事を念頭に置き、高望みをせず、自分を正当に評価しましょう。

就活と同じだよ!これといった学歴や能力をもたないのに、東証一部上場の大企業に悠々と入社できますか!?!?否!!!

現実、見よ?^^^^

お会計問題!デートのお支払いはワリカン?おごり?

遥か昔から議論される男女間のこの手のやりとりですが・・・。

要は大人としてのマナーや思いやりがあるかどうか、って話!

 

女は「俺がおごるよ」と言って欲しい生き物だし(おごってくれるか否かによって男性の気持ちを計っている)

男は「私も出すよ」と言って欲しい生き物である(お会計時に財布を出すという一般常識を持ち得ているかどうかを見ている)

 

この「俺が」「いや私も」の応酬はいわば「大人の気遣い」である。

「相手はこうして欲しいはず」という自然な気遣いが出来るか出来ないかの判断材料です。

結果として、おごった、割り勘になった、というのはあまり重要ではありません。

「おごろうとした」「財布を出した」この言動が出来るか、出来ないか。ココ。

って事で・・・

 

憮然と割り勘を要求する男

素知らぬ顔しておごらせる女

アウトーーーーーーー!!!!!

 

お会計でのNG行為

 

一方で、店員さんの前で「払うからいいよ」「いや出します」って押し問答するのは恥ずかしいので、スマートに切り替えそう!

女性がワリカン分を出そうとしてきた時、男性は・・・

 

紳士
いや本当にいいからw俺が出したいからw

 

ピシャッと言い切ってお金を出しちゃう。

 

男性がおごってくれる時、女性は・・・

「私も出します」と申し出て断られたらそこですぐに引いて、

 

おごられ上手
えー!ありがとうございますー!!次は私に出させてくださいねっ♪

 

申し訳なさそうに、かつ可愛げに言う。(自宅で要練習)

 

まぁでもお会計時に店員の前でゴチャゴチャやるの恥ずかしいから、理想はコレだけどね♡

男性の皆さん、よろしくお願いしまーす♡

 

    理想のお会計はこれ♡

  • 女性がお手洗いに行っている間に男性がお会計を済ませる
  • 気付いた女性がきちんと「ありがとうございます!」とお礼を言う
  • もし女性側が「アリかも♡」と思っていたならば、続けて「次回は私がお支払いしますね♡」と好意を伝えるチャンスでもある

 

婚活デート時の服装はどうするよ?

センスないんだから自分でコーディネートとかすんな!マネキン買いしろ!!!

※マネキン買い=マネキンが来ている服をそっくりそのまま全部買う事

 

また、おしゃれサンである必要はない。ただただ、一緒に歩いて恥ずかしくないレベルであれば十分。

みんな服装なんてまじまじとチェックしてないぞ!

店頭で起立しているマネキンコーデを買い占めちゃえば万事解決。

それよりも大事なのは清潔感!!!

 

    清潔感は絶対必須

  • 洋服にはアイロン必須
  • 真新しいピカピカの靴
  • スキンケアを怠らず毎日洗顔&保湿
  • 歯医者に行って歯を磨いてもらう&口臭防止
  • 2か月に1回美容院へ行く

 

尚、デブは絶対にダメ。不潔の極み。

痩せるんだ、今すぐ・・・!!

 

清潔感のある男性と不潔な男性

 

モテるファッションブランドを参考までに。

 

メンズファッション

    安いのは

  • ユニクロ
  • GU
  • GAP
    お高めは

  • BEAMS
  • Paul Smith
  • A.S.M

 

女性向け年代別おすすめショップ

    20代

  • titty&Co.
  • snidel
  • JILLSTUART
    30代

  • NATURAL BEAUTY BASIC
  • COCO DEAL
  • ナラカミーチェ
    40代

  • 自由区
  • ICB
  • DoCLASSE

 

会話内容は何を話せばいーの!?

コミュ障にはいつもドキドキ・・・。

何を話そう。盛り上がるのかな。沈黙が起きたらどうしよう・・・。

色んな会話上達本を読んできましたが、共通して書いてある事がある。

それは・・・・・

相手を主人公に仕立てあげる事!!!

 
みんな、主人公になりたい。でも、実は簡単になれる。だって、誰もがその人生の主人公だから。

さながら映画でも観るかのように、相手の話を聞いて、質問して、リアクションして、共感して、感想を述べる。

「あなたに、すっごく興味がある」

という気持ちを持ち、その気持ちを言動で表現しよう。

 

残念ながら、コミュ障は話上手には絶対になれません。

ですが、聞き上手になら努力次第でなれます。

そして、他人から好感を得やすいのは聞き上手な人。

あと絶対やっとけ!ってのが、相手を褒める事!!!

これすごい大事!!!男も女も若いのも年老いたのも、異性に褒められると好きになっちゃうんだって!

 

何でもいいから、会話の節々やふとした時に褒めてまわろう。

そう、心にもない事を言っても、いいんだZE・・・!

基本的に、↓を褒めとけばOK

女性には外見やファッション
例:「肌きれいですね」「指が細くて長いですね」「可愛いピアスでよく似合ってますね」

男性には内面や会話内容
例:「頭良いんですね」「面白いですね」「モテそうですね」

好きになって欲しいのなら、自分を良くみせようと無理して背伸びするよりも、相手を褒めておだてる事!!!

 

女性から褒められて好意を抱く男性

 

男女別の会話ポイント

女性なら・・・合間合間で「アハハ!」と声を出して笑おう!

男性なら・・・女はおしゃべり!質問上手&リアクション上手になろう!

 

手をつなぐ、キス、ボディタッチはいつからOKなの!?

手をつなぐのであれば、3回目のデートで盛り上がってきた時が良し!

3回目ともなれば、お互い「この人」と思い定めているタイミングなので、手をつないで嫌な気持ちにはなりませんよね♡

ちょっとしたイベントとなって気持ちが急上昇するはず♡♡♡

 

でも初回とか2回目だと・・・うーーーん・・・。

以前、2回目のデートで「手つないで良いですか?」って聞かれて嫌とは言えずに「あっ!?えっとぉ、は、はい!」ってなってつないだものの、こちらとしてはまだ見定め中だったので何だか微妙な気持ちに・・・。

え?そしたら接吻はどうするのかって?(喪女は「キス」とか軽々しく言葉に出来ません。頬が赤らみます///)

接吻なんて論外!!!!

お付き合いがスタートしてからするものだよ!!!

 

だってキスって恋人同士がするものでしょ?

好きでも嫌いでもない赤の他人と口付けなんて交わしたくありません。

 

という訳で・・・・・

 

  • 手つなぎは3回目のデート中盤以降
  • キス(*ノノ)は交際が開始してから
  • ボディタッチは女性から男性へするなら2回目からアリ

 

スキンシップはいつから?

デートを制する者は婚活を制す!

今回、こうしてしたためつつ自分のしてきたデートを客観的に見つめ直してみましたが、そのダメっぷりに「ああああーーーッ!!!」と叫びながら4回転半ジャンプしたい衝動に駆られました・・・。いやできねーけど4回転半・・・。

あなたも、今までどんなデートをしてきたのか、思い返してみて下さい・・・。

絶対に改善点が見つかるはず。

デートは、結婚へと続く道に繋がっています!

清く正しく美しく!いざ婚活!

 

女性は完・全・無・料の婚活サイト!

しかもイケメンいるで!!!(興奮)

その名もPCMAX!

イケメンアイコン

 

【最後の砦】結婚相談所はズバ抜けて高い成婚率!

結婚相談所23社ガチンコ徹底比較!

結婚しましたアイコン