男性にリアル突撃取材!「結婚したい女性」ってどんな女性よ!?

「結婚したい女性」ってどんな女性だと思いますか?

「結婚したい女性」がどんなものなのかを知って、「結婚したい女性」に変身する事ができれば、私ってば今すぐにでも結婚出来るんじゃない!?

・・・と思い立ち、アンケートサイトで男性に質問をしてみました!

題して、「あなたが思い描く結婚したい女性とはどんな女性ですか!?」スペシャルぅ~!!

男性16名の興味深い本音が丸分かり!

Q.結婚したい女性の条件は何ですか?

 

  • 33歳 独身「スイーツが作れる」

 

雰囲気がフェミニンで可愛いルックスの人、喜怒哀楽をはっきりと出してくれて、何より笑顔が素敵な人が理想です。

自分が甘いものが好きなんで、スイーツをプロ並みに作れる人が結婚相手としては理想かな。

 

  • 45歳 既婚者「癒してくれる人」

 

いつでもニコニコしていて、その場を和やかな雰囲気に包んでくれる女性が一番だと思います。

挨拶もきちんと出来て、感謝の言葉が心から言える女性。

残念ながら私の妻はそういうタイプではないので、結婚生活は楽しいものではありません。

せめて帰宅した時ぐらいは「おかえり、お疲れ様」って声をかけてほしいものです。

同僚の家庭的な奥さんが羨ましい・・・。

 

  • 27歳 独身「料理上手」

 

結婚したくなる女性として欠かせないのは、料理がバラエティー豊かで、偏食にならないように栄養バランスを考えてくれることです。

結婚後、自分の健康は奥さんの料理によって作用される面が多くなると考えたためです。

また、出来れば、共通の趣味を持っていると尚良いです。

共通の趣味を持っていることによってお互いに飽きず、末永く仲のいい夫婦でいられるのではないかと思うからです。

 

  • 31歳 独身「大和撫子」

 

自己中心的な人じゃない人。お嬢様育ちNG。ギャル系みたいな人もNG。

明るく人見知りしない清楚な人。

料理もそこそこできて、自分不在の時は家を守ってくれる人。武道なんかをやってて段持ち。

大和撫子みたいな女性が良いけどもうこの現代では絶滅してしまったのか。

 

  • 36歳 独身「昔ながらの良妻賢母」

 

最近多いですが言葉遣いが悪い女性は絶対に結婚する気はおきません。

てめーとかおまえとか男口調を使う人は生理的に受け付けません。

椅子に座る時に股を閉じないで座る人も耐えられません。

タバコを吸う女性も、結婚相手の候補にはなりません。

電車で化粧をしている女性も無理です。

結婚したくなる条件は、料理がある程度でき(料理をする気がある)、清潔感があり、頭がいい人です。

頭がいいと言うのは勉強ができるかできないかじゃなく、頭の回転が早い人がいいです。

 

  • 46歳 独身「我がない人」

相手を少し怒らせてしまったような時に、言い訳せずに素直に相手に謝れることができる女性。

ここで大事なのは「言い訳しない」というところですね。プライドの高い女性に多い傾向ですが、相手に謝ってはいるのですが、必ずといっていいぐらい言い訳を付け足す人がいますが、感心できません。

逆に何の言い訳もせずに「ただ謝る人」に対しては「人格的に素晴らしい人」という印象をもちます。

以前お付き合いしていた女性に、私の誤解から怒ってしまったことがあるのですが、その女性はただ、ただ、「ごめんなさい」を繰り返していました。

やがて時が過ぎ、ある時、なにかのきっかけで自分の誤解であったことを知りました。

すぐにその女性に、なぜ私の誤解であったということを言わなかったのか聞きましたところ、「あなたに余計な心配をさせたくなかったから」と言われました。

私は感動しました。

私の誤解で自分が悪者になっているのに、私の心の安定の方を優先してくれたのですね。

「我」というものが希薄な人なんです。そういう人は誰とでもうまくやっていける人です。

逆に言い訳が多い人、または素直に謝らない人というのは、その「我」が強い人が多く、ゆえに人と衝突することも多いのです。

そういう人と長い人生を共に生きようとは、男は思わないでしょう。

 

  • 38歳 独身「綾瀬はるか」

 

まずは絶対に外せないのが容姿です。男ですので美しくて綺麗な容姿に惹かれます。

性格はおっとりしている女性がいいです。

それでいて昔ながらの男性をたててくれるおしとやかな女性に惹かれます。

最近だとなかなかいませんが芸能人でいうと綾瀬はるかさんが理想です。

まとめると、私が結婚したくなる女性は美しくて家庭的で料理が得意で性格が良い女性ということになります。

 

  • 37歳 既婚者「優しい女性」

 

自分が結婚したくなる女性はありきたりですが、優しい女性です。

よく美人は三日であきる。ブスは三日で慣れる。といいますよね。

それはある意味当たっていると思います。

やはり一番大事なの優しさだと思います。

一生一緒にいるのですから、優しさがないときついです。

相手が優しかったら、自分までも優しくなります。

相手が優しくないのに、自分だけ優しくするという事は難しいと思います。

やはり優しさが大切です!

 

  • 44歳 既婚者「男を立てる女性」

私が思う「結婚したくなる女性像」は、性格の良い女性です。

最近の女性は、キャリアウーマンで代表される様に、男性と同様、社会に出て、キャリアを重ねる女性が増えて来ています。

これからは、男性・女性共に職を持ち、夫婦別姓に代表される様に、女性の社会に於ける地位が根付いて行くと思います。

その様な中、結婚相手を選ぶ場合、女性の職場での地位、収入、勤務時間、休日等は、結婚した二人に取って、一緒に居られる時間の接点をどこで持つか。と言うのが大事になってきます。

双方が職を持った場合、お互いが相手を信頼し、助け合うと言う気持ちと行動が必要になります。

生活する上で、すれ違い等も起こるでしょうが、その様な中、やはり相手の女性に求めるのは、女性としての優しさ、包容力、寛大さだと思います。

これは、生まれながらの性格と、育って来た過程で身に付いた性格だと思います。

男性をたてる、一歩ひいた位置に居る、でしゃばらない。

そう言う、内面に秘めた性格の良い女性が理想の結婚相手です。

 

  • 32歳 独身「料理上手で堅実」

 

結婚したくなる女性像としては、私の場合は内面的には、3つあります。

1つ目は、一緒にお酒を楽しんでくれる方。少しでもよいので、晩酌など付き合ってくれればいうことはありません。

2つ目は、金銭感覚、経済観念が近い方。

高級なレストランはもちろんですが、高架下の安い居酒屋も楽しいと言ってくれる幅のある方がよいです。

ブランドが好きなのは良いのですが、ブランドしか身に着けたくないというような志向の方は合わないかもしれないと思っています。

そして、3つ目は、料理が上手な方がいいです。

これまで独身で不摂生な食事ばかりしてきたため、栄養バランスが良くて、おいしい温かみのあるご飯を食べたいです。

外見的には、美人というよりはかわいらしい感じ、癒されるような化粧っ気の薄い女性が良いなと思っています。

 

  • 25歳 独身「趣味を理解してくれる専業主婦」

 

まず第一に自分の趣味などに理解があることだと思います。

自分はいわゆるアニメ、漫画オタクなのでそれらの趣味を否定しない方が良いです。

女性自身がオタクである必要はなく、あくまでそのような趣味に寛容であることが重要だと思います。

もちろん、同じ趣味を持っている方ならなおのこと良いと思います。

あとは、なるべく家にいてくださる方が良いと思います。

結婚後も仕事バリバリで働き続ける人よりは家庭に入って家事等をしてくださる方が良いです。

ものすごく凝った料理はしなくてもよいので、あたり前の家庭料理を当たり前にできるのが良いと思います。

それと綺麗好きで部屋をいつも清潔に保てるくらい掃除をこまめにしてくださる方が良いと思います。

 

  • 21歳 独身「おいしい食事を食べさせてくれる人」

 

僕がもっとも結婚したくなる女性像は料理が上手な奥さんです。

三大欲求の一つである食欲、それを満たせるか満たせないかで明日への活力が違う!

嫌な事や辛い事も美味しい食事でだいたい僕は解決してしまう笑

食いしん坊な僕ならではの考え方かと思います。

 

  • 45歳 既婚者「価値観が同じ」

 

まず、見た目についてですが、色白でおしとやかな雰囲気の女性が好みです。

内面については、芯のある人、自分が持ち得ないものを持っている人が理想です。

同じ価値観を持っていることも大事だとは思いますが、お互いを補える関係の方が、2人の生活をよりよいものにするはずなので、好きなものが違ったり、自分が知らないことに精通している人の方が好きです。

あとは、感情の起伏が激しくない人だと尚良いです。

いつでも冷静に話し合ったりできる人の方が、長い付き合いができると思うからです。

 

  • 34歳 独身「寄り添ってくれる人」

 

まず年下の女性はありえないです。

若い頃は全くそんな風には思わなかったのですが、いつのまにやら年下の女性をそういう対象としては見られなくなりました。

その上で私が思う「結婚したくなる女性像」は、私が落ち込んだときに励ましてくれる人。

いきなり最初から明るく励ますタイプの人ではなく、トーンを私に合わせて親身に寄り添ってくれる感じのスタンスで励ましてくれる人です。

普段は明るいのにそういう時にはいつもと違う雰囲気で接してこられたりしたらギャップも込みで落ちてしまうんじゃないかと。

こういう感じのギャップがある女性ってついつい結婚したくなる女性だなと思ってしまいます。

 

  • 29歳 独身「自立している事」

 

お互いの距離感・価値観を失わずに接することのできる女性が理想的です。

例えば、専業主婦になって男性の収入に頼ったり、女性の友人と飲み会に行くたびに嫉妬するような女性は嫌です。

また、愚痴や説教をするような女性も論外です。

男性に何かあっても自分で何とかすることが出来たり、お酒を飲んでも楽しく笑っているような女性と結婚したいです。

自分と他人は違うと理解しつつ、お互いを尊敬し合う姿勢を失わない女性と言えばいいでしょうか。

 

  • 51歳 既婚者「一緒にいて気疲れしない」

 

男子に従い出しゃばらず、一歩下がって夫を支えるという昔ながらの古風(絶滅的)な女性がやはり良いなと思います。

私はバツ1の身で現在のカミさんと暮らしていますが、若いころは結婚したくなる女性を「容姿」で選び、苦労を知ってからは「相手を思いやる心を持った女性」を選びました。

私が思う「結婚したくなる女性像」とは、自分との感性が一致し「気疲れしない」女性でした。

 

A.結婚したい女性の特徴は料理が出来る事である

さてさて・・・男性のアンケート回答を見て、何を思いましたか?

色々思うところはあるかと思いますが、ひとまず言いたいのがコレ。

結婚したい女性の特徴はズバリ料理が出来る事であーーーる!

 

男性に「結婚したくなる理想の女性像」に対する思いの丈をぶつけて頂きましたが、やはり根強い人気は「料理が出来る女性」ですね。

なぜ男性がここまで料理の出来・不出来にこだわるのかと言うと、私達女性が男性に「安定した職業に就いている事」を最低条件にする事と同じ意味だと思います。

 

    生きるのに必要不可欠な2つの事!

  • 「稼ぐ」
  • 「食べる」

 

「俺が稼いでくるから、お前は料理担当な!」

男女の役割分担は、遥か昔紀元前の原始時代から続いている伝統とも言えます。

そんな訳で、料理だけは人並にこなせるようにしておきましょう!!

 

肉を炒めている女性の手

 

・・・え?

大和撫子?美人?優しさ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

大丈夫。

 

上記の彼らは、ただ言いたいだけなんです。結婚したい女性の理想像を。例え無理だと分かっていても・・・。

実際、真面目に婚活をしている男性であれば妥協の1つや2つや3つくらいは余裕でしています。

そう、あなたと同じように。

 

婚活の成功は、両者の妥協がマッチングした時に起こるものです。

「結婚したいと思う女性像」は、ご覧の通り男性によって違うものですし、そもそもあなたの容姿や性格を「結婚したいと思う女性像」へ変更する事は不可能です。

「理想の女性像」なんていう有象無象に囚われず、今はただひたすらに未来の旦那さまと出会える事だけを夢に見て行動あるのみ!

 

ただし、料理だけは結婚したい女性像の必須条件であり、しかも練習によって腕が磨かれるものなので、ここは努力したいところですね。

料理と婚活、がんばっていこーーーっ!